入れ歯が落ちる・外れる・浮く、困ったときの対処法

会話をしていて入れ歯が少しでも浮くと、
もうその瞬間から気になって、会話に集中できなくなった経験は有りませんか?
そんな時、どうしてますか?

入れ歯が落ち始めた時の応急処置とその後の対処法
すぐに歯科医院に駆け込むわけにもいきません。
今回お話するのは、入れ歯が落ち始めた時の緊急時の対処法から、
その後、どう対処するのが良いかまでの
現実的で具体的な方法をお話しします。

当院の患者様も入れ歯やブリッジが取れそうになってご相談を頂く事が多いです。
治療エピソードでも紹介しておりますのでよかったらご覧になってみてください。

 

目次

1.入れ歯が落ち始めた時の応急処置

今は入れ歯安定剤とか、接着剤と言われている良いものが市販されています。
緊急の場合はそれを使うのが良いでしょう。
しかし、あまりにもその種類が多すぎて、どれを使えばいいのか、かえって迷うところだと思います。

 

①お口に良い、入れ歯安定剤の選び方

結論から先にお話すると

クリームタイプ・・・・・・・・・・・・・○

・クッション性がある硬いもの・・・・・・・X

クッション効果のあるものは、毎回付ける度にその厚 みの分布が変わり、歯ぐきに不均等に圧力がかかり 歯ぐき、骨の減少を助長するという悪影響がありま す。

それと比べてクリームタイプはいつも均等に伸びるの でその心配がないので、クリームタイプの方がおすすめです。

 

②使用期間の限界と安定剤の弊害

・特に限界の期間はありませんが、短いほど良い。
・「合ってない入れ歯だから落ちる」ということを忘れない方が良い
合っていない入れ歯は、歯ぐきと骨が無くなるのを 助長する。
・一日も早く歯科医院での治療を受診した方が良い。

 

2.応急処置後の入れ歯の対処法

歯科医院で治すという事になりますが、その治し方には2種類あります。
①修理
②新しい入れ歯を作る

 

修理の メリット

・治療費が抑えられる。
・短期間で治る(一回で治療が終わる可能性もある)。
・本義歯をのちに作るときの参考になる。

 

修理のデメリット

・修理用の材料で直すので直した部分の色が変わった り、境目ができたりする。
・修理した境目に細菌が付着しやすく、汚れ・臭 いの原因になり易い。
・修理した箇所が、やや弱くなる。
・根本的な解決にならない場合がある。

”修理”とは何をするのか?

共通する目標は落ちない、外れない、浮かなくすることですが、修理にも、いく通りかあります。

 

部分入れ歯が落ちる、外れる、浮く場合

①金具部(ばね、クラスプ)が壊れた

金具部のみ新製することができます。単に緩んだ場合は、きつく締めて簡単に完了します。

②お口の中の歯ぐきが痩せてしまった

入れ歯の床(ピンク色で歯の土台になっている部分)の裏面(歯ぐきに接する部分)に痩せてしまった分の材料を足してぴったり合わせ直すことができます。

 

総入れ歯が落ちる、外れる、浮く場合

①入れ歯にもともと不備がある

総入れ歯は入れ歯治療の中でも、一番難しい治療です。入れ歯を新調した当初は良くても、入れ歯に不備がある場合は数か月してから落ちたり、外れたりし始めます。その場合は歯科医に修理を相談・依頼し、それでも改善しなければ、入れ歯専門医で新しく作り直すほうが早いかもしれません。

 

②歯ぐきが痩せてしまった

入れ歯の内面・歯ぐきに接する部分に、歯ぐきが痩せた分だけ材料を足して

ぴったり合わせ直すことができます。

 

新しい入れ歯を作る メリット

・根本的な解決が期待できる。
・入れ歯がつぎはぎではなく、きれいに仕上がる。
・修理と比較して衛生的である。
・修理と比較して丈夫である。

 

新しい入れ歯を作るデメリット

・治療費がそれ相当にかかる。
・出来上がるまでに治療回数がかかる。
・入れ歯が得意な歯科医院を探す必要がある。

 

まとめ

1、入れ歯が落ちる、外れる、浮くという事は、入れ歯が 合っていないことを理解

する。そのまま使い続けると、歯ぐきやその下の骨がなくなるのを助長するので、注意が必要!

2、 応急処置としては、入れ歯安定剤のクリームタイプを使い、急を凌ぎ、 なるべ

く早い段階で、歯科医院に修理を依頼し調子が良いようであれば 入れ歯の寿命がくるまで使用を続ける。

3、応急処置として、入れ歯安定剤のクリームタイプを 使い、急を凌ぎ、なるべく

早い段階で、歯科医院に修理をしてもら う。その後、日常生活でそれを使いながら、新しい入れ歯の製作 を開始する。

 

当院でも同じようなお悩みで入れ歯を作られた方がたくさんいらっしゃいます。
治療エピソードでも紹介しておりますのでよかったらご覧になってみてください。

入れ歯に関するお悩みはカウンセリング(マンツーマン)にてご相談いただけます。

お口の状態を問診、視診などで検査させていただきますので
あなたに合った治療方法をご提案することが可能です。

まずはお気軽にカウンセリングにいらしてみて下さい。
当院のカウンセリングについて

目次