ブリッジが揺れてしまったことがきっかけでご来院
ご来院いただいたきっかけはブリッジが揺れてしまっていたことだったのですが
その他に自費で入れ歯部分入れ歯が痛くてできないといったお悩みもあったそうです。
一番は「綺麗になりたい」というご希望がありました。
歯の状態は揺れている箇所もありますが、寿命いっぱい使用できる歯もありましたが上13本、下4本の歯を抜いて上下総入れ歯に決められました。
さすがに上の歯は13本残っていたので抜歯を悩まれていました。
治療の選択肢は総入れ歯と部分入れ歯があります。
H様自身のご希望が「綺麗になりたい」です。
ご本人も綺麗になれる方がいいとご希望されたことと、もともとの歯も丈夫な健康な歯ではなかったこともあり残っている歯を全て抜くことにしました。
他の患者さんと顔を合わせないことが良かった
当院をお選びいただいた理由は
他の患者さんと顔を合わすことなく治療できる事とおっしゃっていただきました。
治療方法もインプラントと比較したそうですが取り外しが面倒、手術をしなくてはならないという事が嫌で入れ歯に決められたそうです。
仮歯は最短3週間で装着できます
仮歯も本入れ歯と同じプロセスで作ります。こちらの患者様は合計17本の歯を抜歯するので3~4本ずつを4回ほどに分けて行いました。
その後型どりをし、かみ合わせの高さを決めていきます。
通常の流れは以下となります。
———————————————-
型どり
↓3日後
かみ合わせの高さ決め
↓3日後
ロウの上に並んだ歯を装着
↓1週間~10日
———————————————-
この流れで治療を行い、4回目で仮歯を装着することができます。
入れ歯はお口だけじゃなくお顔全体の印象もかわります
抜歯後かみ合わせの高さを決める治療では噛み合わせでお口の高さを決められます。
噛み合わせの高さによって高くも低くもできるのです。
その後、ロウの上に置いた歯をお口に装着する際も歯の張り具合や、向きを自由自在に変更することができます。
芸能人の様な綺麗な歯並びや歯並びを乱して自然にといったことまでできます。
仮歯ではある程度、歯の色味(標準色)が決まっていますが本入れ歯で使用する歯の色味はご自由にお選びいただけます。
このようにお顔の印象が変わりますので入れ歯を入れたとたんに若く見られるようになったというお声を頂戴します。
「抜歯をして満足のいく入れ歯がつくれた」というお声を頂きました
入れ歯完成後、H様に以下のような感想を頂きました。
きれいな入れ歯が入ってよかった。
今までよりも食べられるものが増えたし、抜いて綺麗な入れ歯が入ってので満足です。
とおっしゃっていただきました。
H様も他の患者様と同様、一度もメンテナンスをすることなく入れ歯をご使用いただいています。